プランダ
の編集
Top
/ プランダ
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
*プランダ [#l00b0ce1] |>|~&size(12){進化前};|h |&attachref(プランダ_進化前プロフ.jpg,nolink,500x282,);|&attachref(IMG_0079.PNG,nolink,240x282,);| |>|CENTER:全てに見捨てられた半獣| |>|CENTER:| #region(&color(Black){進化後};) |>|~&size(12){進化1};|h |&attachref(12366.jpg,nolink,500x282,);|&attachref(Screenshot_20170326-170541~2.png,nolink,200x282,);| |>|CENTER:&size(12){居場所を見つけた半獣};| #endregion **ステータス [#jb672ac7] |~&size(12){ID};|~&size(12){民族};|~&size(12){属性};|~&size(12){レアリティ};|h |CENTER:30|CENTER:70|CENTER:50|CENTER:80|c |023|BGCOLOR(#a8ffd3):森の民|BGCOLOR(#b2ffb2):風|◆◆◆◇| //BGCOLOR(#e5ffcc):草原の民 BGCOLOR(#a8ffd3):森の民 BGCOLOR(#ffb7b7):渓谷の民 BGCOLOR(#b7b7ff):島の民 BGCOLOR(#b7ffff):高山の民 BGCOLOR(#ffffe0):侵略者 //BGCOLOR(#b2ffb2):風 BGCOLOR(#ffd3a8):火 BGCOLOR(#8ec6ff):水 BGCOLOR(#ffffe0):天 |~ |~&size(12){Lv1};|~&size(12){Lv30};|~&size(12){Lv60};|~&size(12){Lv100};|h |CENTER:40|>|>|>|CENTER:50|c |~&size(12){攻};|32|80|129|195| |~&size(12){防};|21|51|82|123| //Lv1、進化Lv、制限Lvの3枠です。レアリティによって変わります。 //☆2 Lv20 Lv40、☆3 Lv30 Lv60 ☆4 Lv30 Lv60 |~&size(12){ };|~&size(12){走力};|~&size(12){跳力};|~&size(12){泳力};|~&size(12){破壊};|~&size(12){登壁};|~&size(12){天撃};|~&size(12){スキル};|LEFT:~&size(12){補足};|h |CENTER:40|BGCOLOR(#fffff9):CENTER:30|CENTER:30|BGCOLOR(#fffff9):CENTER:30|CENTER:30|BGCOLOR(#fffff9):CENTER:30|CENTER:30|CENTER:220|LEFT:250|c |~&size(12){初期};|10|8|0|0|7|0|半獣の霊力&br;&size(12){(走力と跳力と登壁力を強化する)};| | |~&size(12){進化};|20|18|0|0|15|0|~|~| |>|~&size(12){進化条件};|LEFT:~&size(12){補足};|h |CENTER:20|CENTER:200|LEFT:350|c |1|Lv.30になる|Lv.30までに必要な風のウル*93600| |2|進化エピソードを解放する|「 警戒するプランダ」「憤怒するプランダ」| **遺伝情報 [#n04a1e70] |~&size(12){case};|>|~&size(12){器};|>|~&size(12){属性};|>|~&size(12){民族};|h |CENTER:25|>|BGCOLOR(#ffccff):CENTER:30|>|CENTER:30|>|CENTER:30|c |001|O|O|-|-|BGCOLOR(#e5ffcc):G|BGCOLOR(#b7b7ff):B| |001|U|U|-|BGCOLOR(#b2ffb2):風|BGCOLOR(#e5ffcc):G|BGCOLOR(#b7b7ff):B| |002|U|U|BGCOLOR(#8ec6ff):水|BGCOLOR(#b2ffb2):風|BGCOLOR(#e5ffcc):G|BGCOLOR(#b7b7ff):B| |003|U|U|BGCOLOR(#8ec6ff):水|BGCOLOR(#b2ffb2):風|BGCOLOR(#e5ffcc):G|BGCOLOR(#b7b7ff):B+| //O、U、UUはそのまま表に記入しても色がつきます。 //属性、民族は↓から該当のものを。優先遺伝子には + を付けてください //BGCOLOR(#b2ffb2):風 BGCOLOR(#ffd3a8):火 BGCOLOR(#8ec6ff):水 BGCOLOR(#ffffe0):天 //BGCOLOR(#e5ffcc):G BGCOLOR(#ffb7b7):R BGCOLOR(#b7b7ff):B BGCOLOR(#fffff9):W #region(Info) |>|>|>|>|>|~&size(12){遺伝子の見かた};|h |CENTER:&size(11){種別};|>|>|>|CENTER:&size(11){表記};|&size(11){ 説明};|h |CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|LEFT:500|c |~&size(11){器};|BGCOLOR(#ffccff):O|BGCOLOR(#ffccff):U|>|BGCOLOR(#ffccff):UU| 左記の3種類で表記。O…0個、U…1個、UU…2個、とそれぞれ戦士の器の数を表す| |~&size(11){属性};|BGCOLOR(#b2ffb2):風|BGCOLOR(#ffd3a8):火|BGCOLOR(#8ec6ff):水|BGCOLOR(#ffffe0):天| 左記の4種類で表記。字のまま、属性の因子を表す| |~&size(11){民族};|BGCOLOR(#e5ffcc):G|BGCOLOR(#ffb7b7):R|BGCOLOR(#b7b7ff):B|BGCOLOR(#fffff9):W| 左記の4種類で表記。色の頭文字から''G''reen、''R''ed、''B''lue、''W''hiteを表す| |~&size(11){優先};|>|>|>|+| 優先遺伝子(光っている遺伝子)は上記それぞれの表記記号に''+'' をつけて表す| #endregion **エピソード [#j62f8746] |~ |CENTER:~&size(12){エピソード};|CENTER:~&size(12){解放条件};|CENTER:~&size(12){反転でゲストキャラ(名前のみ含)};|LEFT:~&size(12){備考};|h |CENTER:|CENTER:150|CENTER:200|CENTER:200|LEFT:400|c |~&size(12){進&br;化&br;前};|警戒するプランダ|森のキオク*150||進化エピソード| |~|憤怒するプランダ|森のキオク*300||進化エピソード| |~|プランダの生け贄|生け贄にする||生け贄エピソード、進化前に生け贄にすることで解放| |>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):| |~&size(12){進&br;化&br;1};|プランダと[[ウカ]]|森のキオク*300||| |~|類は友を呼ぶ|森のキオク*600||| |~|プランダの旅立ち|生け贄にする||生け贄エピソード、進化後に生け贄にすることで解放| |~|プランダの契り|契りを行う||契りエピソード、進化後に契りを行うことで解放| |~|[[ウインダ]]の考え|Lv50||レベルエピソード| |~|半人半霊|Lv75||レベルエピソード| |~|[[ウインダ]]の想い|Lv100||レベルエピソード| |CENTER:|CENTER:120|CENTER:|CENTER:120|c |~&size(12){CV};|彩乃ふう|~&size(12){Illust};|| **その他 [#pc3cc416] -2017-03/09実装【[[公式Twitter>https://twitter.com/YubaOfficial/status/839733942471176192]]】&br;[[N2-5>討伐クエスト#x3f5ba4b]]クリア時のS宝箱から低確率でドロップ -通常ステージで有用な走力・跳力、登壁力がバランス良く上がる。&br;だが、似たような傾向の[[ダリア]]と比較すると、走力で僅かに勝るものの登壁力では大きく劣る。&br;現地補正のある森ステージに活路を見出したいところ。 **プランダドロップ記念報告 [#b3f8ab85] -何回ぐらいのSクリアでドロップしましたか? #vote(~10回[18],~20回[17],~30回[14],~40回[6],~50回[11],~60回[1],~70回[0],~80回[1],~90回[0],~100回[2],101回以上[4],回数不明[5]) ***関連人物 [#e9e387e1] -[[ウインダ]] -[[ウカ]] -[[フラワシ]] **セリフ [#g698ac62] #region(&color(Black){ボイス};) |LEFT:350|LEFT:700|c |>|LEFT:~&size(12){ 自己紹介};|h |>|LEFT:~&size(12){ 進化前};| |なぜ、拾う……&br;どうせ、すぐに捨てるくせに!!|シャアアアアアッ!!近づくな……誰も近付くな。&br;誰かが近づくから不幸になる。&br;&br;全てから捨てられた。見放された。&br;だったら、来るな!&br;それ以上、近付くな!&br;変な希望、見せるな!!&br;&br;居場所なんて、どこにもない。&br;居場所なんて、いらない。&br;&br;ガルルルルルルッ……あっち行け!| |>|LEFT:~&size(12){ 進化1};| |ウチ……ここにいてもいいの?&br;本当に、ここにいてもいいの?|見ての通り、ウチ、普通の人間じゃないの。&br;人間なのは半分だけ……&br;&br;だから、皆に嫌われて……嫌がられて……捨てられちゃったの……&br;&br;ウチに居場所なんて、ないと思ってた。&br;&br;でも、ユバの戦士様は違う!&br;ウチを受け入れてくれた!!&br;だから、ウチ、戦士様のために頑張る!| |LEFT:350|LEFT:700|c |>|>|LEFT:~&size(12){ ボイス再生};|h ||LEFT:~&size(12){ 進化前};|~&size(12){ 進化1};| |LEFT:~&size(12){ ゲーム開始};|ユバの徽|ユバの徽| |LEFT:~&size(12){ ホーム-1};|シャアアアアッ!お前らのことなんて信じてない!|初めてのウチの居場所、嬉しいな~。| |LEFT:~&size(12){ ホーム-2};|どうせ、お前らも捨てるんだ!そうに決まってる!シャアアアアッ!|逃げなくていい、隠れなくていい。それが……嬉しくて。| |LEFT:~&size(12){ ホーム-3};|誰も信じない、誰も信じられない、そう心に刻んだのに……グルルルッ……|ウチの居場所は、戦士様の傍ってことだったのかなあ。| |LEFT:~&size(12){ ホーム-4};|もしかしたら、ユバの戦士は裏切らない……?見捨てない、のか?|戦士様、ウチの中、戦士様でいっぱいになっちゃった。責任、とってね……?| |LEFT:~&size(12){ 部隊編成};|力なんて、使いたくない!|ウチ、戦士のために頑張る!| |LEFT:~&size(12){ ワールドマップ};|来るな!これ以上踏み込むな!|ウチ、森以外、何も知らない……| |LEFT:~&size(12){ クエストスタート};|お前らがどうなろうが知ったことではない!|ウチ、頑張ってお祈りする!| |LEFT:~&size(12){ 疾走};|シャアアッ!!|シャアアッ! シャアアッ!| |LEFT:~&size(12){ 停止};|お前も、迷ったのか……|そこが、戦士様の居場所なの?| |LEFT:~&size(12){ 負傷};|そのまま、終わればいい|危ないかも・・| |LEFT:~&size(12){ 気絶};|終わったか|そんな……そんな……| |LEFT:~&size(12){ 生け贄の儀式};|お前も、捨てられたんだな……|戦士様……ウチを助けてくれたこと、&br;絶対、忘れないからね。| |LEFT:~&size(12){ 死の風};|もう、終わりだ!|大変!はやく逃げないと!| |LEFT:~&size(12){ 侵略者発見};|フー!!!!|フーッ、シャー!!| |LEFT:~&size(12){ 巨大侵略者発見};|ガルルルルルルッ!!|ガルッ! ガルルルルルルッ!!| |LEFT:~&size(12){ 称賛};|グルル……グルルルル|さすがだね!| |LEFT:~&size(12){ 獲得};|グルルルル……|やったーー!!| |LEFT:~&size(12){ 勝利};|グルルルル……|さすが戦士様! すごい、すごい! ウチもとっても嬉しい!| |LEFT:~&size(12){ 敗北};|シャアアッ!!|気にしないで、戦士様。また、挑戦すればいいんだから。| |LEFT:~&size(12){ 契りの間};|妙な気分になるなあ、ここは……グルルル……|グルルルルルル……戦士様、するの?| |LEFT:~&size(12){ 契り};|-|ウチで……いいの? ホントに?&br;ウチで……あっ……あぁ……| |LEFT:~&size(12){ 誕生};|-|ウチは、この子のこと、絶対に捨てない。&br;大事にする。| |LEFT:~&size(12){ 救出};|近づくな、どうせ、お前も敵だ!&br;みんな、敵なんだ! シャアアッ!!|-| |LEFT:~&size(12){ 見すてる};||-| |LEFT:~&size(12){ 強化};|ガルルルルルル……|はあ、すごい、すごい!| #endregion **コメント [#f8866a8d] #pcomment(reply)
タイムスタンプを変更しない
*プランダ [#l00b0ce1] |>|~&size(12){進化前};|h |&attachref(プランダ_進化前プロフ.jpg,nolink,500x282,);|&attachref(IMG_0079.PNG,nolink,240x282,);| |>|CENTER:全てに見捨てられた半獣| |>|CENTER:| #region(&color(Black){進化後};) |>|~&size(12){進化1};|h |&attachref(12366.jpg,nolink,500x282,);|&attachref(Screenshot_20170326-170541~2.png,nolink,200x282,);| |>|CENTER:&size(12){居場所を見つけた半獣};| #endregion **ステータス [#jb672ac7] |~&size(12){ID};|~&size(12){民族};|~&size(12){属性};|~&size(12){レアリティ};|h |CENTER:30|CENTER:70|CENTER:50|CENTER:80|c |023|BGCOLOR(#a8ffd3):森の民|BGCOLOR(#b2ffb2):風|◆◆◆◇| //BGCOLOR(#e5ffcc):草原の民 BGCOLOR(#a8ffd3):森の民 BGCOLOR(#ffb7b7):渓谷の民 BGCOLOR(#b7b7ff):島の民 BGCOLOR(#b7ffff):高山の民 BGCOLOR(#ffffe0):侵略者 //BGCOLOR(#b2ffb2):風 BGCOLOR(#ffd3a8):火 BGCOLOR(#8ec6ff):水 BGCOLOR(#ffffe0):天 |~ |~&size(12){Lv1};|~&size(12){Lv30};|~&size(12){Lv60};|~&size(12){Lv100};|h |CENTER:40|>|>|>|CENTER:50|c |~&size(12){攻};|32|80|129|195| |~&size(12){防};|21|51|82|123| //Lv1、進化Lv、制限Lvの3枠です。レアリティによって変わります。 //☆2 Lv20 Lv40、☆3 Lv30 Lv60 ☆4 Lv30 Lv60 |~&size(12){ };|~&size(12){走力};|~&size(12){跳力};|~&size(12){泳力};|~&size(12){破壊};|~&size(12){登壁};|~&size(12){天撃};|~&size(12){スキル};|LEFT:~&size(12){補足};|h |CENTER:40|BGCOLOR(#fffff9):CENTER:30|CENTER:30|BGCOLOR(#fffff9):CENTER:30|CENTER:30|BGCOLOR(#fffff9):CENTER:30|CENTER:30|CENTER:220|LEFT:250|c |~&size(12){初期};|10|8|0|0|7|0|半獣の霊力&br;&size(12){(走力と跳力と登壁力を強化する)};| | |~&size(12){進化};|20|18|0|0|15|0|~|~| |>|~&size(12){進化条件};|LEFT:~&size(12){補足};|h |CENTER:20|CENTER:200|LEFT:350|c |1|Lv.30になる|Lv.30までに必要な風のウル*93600| |2|進化エピソードを解放する|「 警戒するプランダ」「憤怒するプランダ」| **遺伝情報 [#n04a1e70] |~&size(12){case};|>|~&size(12){器};|>|~&size(12){属性};|>|~&size(12){民族};|h |CENTER:25|>|BGCOLOR(#ffccff):CENTER:30|>|CENTER:30|>|CENTER:30|c |001|O|O|-|-|BGCOLOR(#e5ffcc):G|BGCOLOR(#b7b7ff):B| |001|U|U|-|BGCOLOR(#b2ffb2):風|BGCOLOR(#e5ffcc):G|BGCOLOR(#b7b7ff):B| |002|U|U|BGCOLOR(#8ec6ff):水|BGCOLOR(#b2ffb2):風|BGCOLOR(#e5ffcc):G|BGCOLOR(#b7b7ff):B| |003|U|U|BGCOLOR(#8ec6ff):水|BGCOLOR(#b2ffb2):風|BGCOLOR(#e5ffcc):G|BGCOLOR(#b7b7ff):B+| //O、U、UUはそのまま表に記入しても色がつきます。 //属性、民族は↓から該当のものを。優先遺伝子には + を付けてください //BGCOLOR(#b2ffb2):風 BGCOLOR(#ffd3a8):火 BGCOLOR(#8ec6ff):水 BGCOLOR(#ffffe0):天 //BGCOLOR(#e5ffcc):G BGCOLOR(#ffb7b7):R BGCOLOR(#b7b7ff):B BGCOLOR(#fffff9):W #region(Info) |>|>|>|>|>|~&size(12){遺伝子の見かた};|h |CENTER:&size(11){種別};|>|>|>|CENTER:&size(11){表記};|&size(11){ 説明};|h |CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|LEFT:500|c |~&size(11){器};|BGCOLOR(#ffccff):O|BGCOLOR(#ffccff):U|>|BGCOLOR(#ffccff):UU| 左記の3種類で表記。O…0個、U…1個、UU…2個、とそれぞれ戦士の器の数を表す| |~&size(11){属性};|BGCOLOR(#b2ffb2):風|BGCOLOR(#ffd3a8):火|BGCOLOR(#8ec6ff):水|BGCOLOR(#ffffe0):天| 左記の4種類で表記。字のまま、属性の因子を表す| |~&size(11){民族};|BGCOLOR(#e5ffcc):G|BGCOLOR(#ffb7b7):R|BGCOLOR(#b7b7ff):B|BGCOLOR(#fffff9):W| 左記の4種類で表記。色の頭文字から''G''reen、''R''ed、''B''lue、''W''hiteを表す| |~&size(11){優先};|>|>|>|+| 優先遺伝子(光っている遺伝子)は上記それぞれの表記記号に''+'' をつけて表す| #endregion **エピソード [#j62f8746] |~ |CENTER:~&size(12){エピソード};|CENTER:~&size(12){解放条件};|CENTER:~&size(12){反転でゲストキャラ(名前のみ含)};|LEFT:~&size(12){備考};|h |CENTER:|CENTER:150|CENTER:200|CENTER:200|LEFT:400|c |~&size(12){進&br;化&br;前};|警戒するプランダ|森のキオク*150||進化エピソード| |~|憤怒するプランダ|森のキオク*300||進化エピソード| |~|プランダの生け贄|生け贄にする||生け贄エピソード、進化前に生け贄にすることで解放| |>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):| |~&size(12){進&br;化&br;1};|プランダと[[ウカ]]|森のキオク*300||| |~|類は友を呼ぶ|森のキオク*600||| |~|プランダの旅立ち|生け贄にする||生け贄エピソード、進化後に生け贄にすることで解放| |~|プランダの契り|契りを行う||契りエピソード、進化後に契りを行うことで解放| |~|[[ウインダ]]の考え|Lv50||レベルエピソード| |~|半人半霊|Lv75||レベルエピソード| |~|[[ウインダ]]の想い|Lv100||レベルエピソード| |CENTER:|CENTER:120|CENTER:|CENTER:120|c |~&size(12){CV};|彩乃ふう|~&size(12){Illust};|| **その他 [#pc3cc416] -2017-03/09実装【[[公式Twitter>https://twitter.com/YubaOfficial/status/839733942471176192]]】&br;[[N2-5>討伐クエスト#x3f5ba4b]]クリア時のS宝箱から低確率でドロップ -通常ステージで有用な走力・跳力、登壁力がバランス良く上がる。&br;だが、似たような傾向の[[ダリア]]と比較すると、走力で僅かに勝るものの登壁力では大きく劣る。&br;現地補正のある森ステージに活路を見出したいところ。 **プランダドロップ記念報告 [#b3f8ab85] -何回ぐらいのSクリアでドロップしましたか? #vote(~10回[18],~20回[17],~30回[14],~40回[6],~50回[11],~60回[1],~70回[0],~80回[1],~90回[0],~100回[2],101回以上[4],回数不明[5]) ***関連人物 [#e9e387e1] -[[ウインダ]] -[[ウカ]] -[[フラワシ]] **セリフ [#g698ac62] #region(&color(Black){ボイス};) |LEFT:350|LEFT:700|c |>|LEFT:~&size(12){ 自己紹介};|h |>|LEFT:~&size(12){ 進化前};| |なぜ、拾う……&br;どうせ、すぐに捨てるくせに!!|シャアアアアアッ!!近づくな……誰も近付くな。&br;誰かが近づくから不幸になる。&br;&br;全てから捨てられた。見放された。&br;だったら、来るな!&br;それ以上、近付くな!&br;変な希望、見せるな!!&br;&br;居場所なんて、どこにもない。&br;居場所なんて、いらない。&br;&br;ガルルルルルルッ……あっち行け!| |>|LEFT:~&size(12){ 進化1};| |ウチ……ここにいてもいいの?&br;本当に、ここにいてもいいの?|見ての通り、ウチ、普通の人間じゃないの。&br;人間なのは半分だけ……&br;&br;だから、皆に嫌われて……嫌がられて……捨てられちゃったの……&br;&br;ウチに居場所なんて、ないと思ってた。&br;&br;でも、ユバの戦士様は違う!&br;ウチを受け入れてくれた!!&br;だから、ウチ、戦士様のために頑張る!| |LEFT:350|LEFT:700|c |>|>|LEFT:~&size(12){ ボイス再生};|h ||LEFT:~&size(12){ 進化前};|~&size(12){ 進化1};| |LEFT:~&size(12){ ゲーム開始};|ユバの徽|ユバの徽| |LEFT:~&size(12){ ホーム-1};|シャアアアアッ!お前らのことなんて信じてない!|初めてのウチの居場所、嬉しいな~。| |LEFT:~&size(12){ ホーム-2};|どうせ、お前らも捨てるんだ!そうに決まってる!シャアアアアッ!|逃げなくていい、隠れなくていい。それが……嬉しくて。| |LEFT:~&size(12){ ホーム-3};|誰も信じない、誰も信じられない、そう心に刻んだのに……グルルルッ……|ウチの居場所は、戦士様の傍ってことだったのかなあ。| |LEFT:~&size(12){ ホーム-4};|もしかしたら、ユバの戦士は裏切らない……?見捨てない、のか?|戦士様、ウチの中、戦士様でいっぱいになっちゃった。責任、とってね……?| |LEFT:~&size(12){ 部隊編成};|力なんて、使いたくない!|ウチ、戦士のために頑張る!| |LEFT:~&size(12){ ワールドマップ};|来るな!これ以上踏み込むな!|ウチ、森以外、何も知らない……| |LEFT:~&size(12){ クエストスタート};|お前らがどうなろうが知ったことではない!|ウチ、頑張ってお祈りする!| |LEFT:~&size(12){ 疾走};|シャアアッ!!|シャアアッ! シャアアッ!| |LEFT:~&size(12){ 停止};|お前も、迷ったのか……|そこが、戦士様の居場所なの?| |LEFT:~&size(12){ 負傷};|そのまま、終わればいい|危ないかも・・| |LEFT:~&size(12){ 気絶};|終わったか|そんな……そんな……| |LEFT:~&size(12){ 生け贄の儀式};|お前も、捨てられたんだな……|戦士様……ウチを助けてくれたこと、&br;絶対、忘れないからね。| |LEFT:~&size(12){ 死の風};|もう、終わりだ!|大変!はやく逃げないと!| |LEFT:~&size(12){ 侵略者発見};|フー!!!!|フーッ、シャー!!| |LEFT:~&size(12){ 巨大侵略者発見};|ガルルルルルルッ!!|ガルッ! ガルルルルルルッ!!| |LEFT:~&size(12){ 称賛};|グルル……グルルルル|さすがだね!| |LEFT:~&size(12){ 獲得};|グルルルル……|やったーー!!| |LEFT:~&size(12){ 勝利};|グルルルル……|さすが戦士様! すごい、すごい! ウチもとっても嬉しい!| |LEFT:~&size(12){ 敗北};|シャアアッ!!|気にしないで、戦士様。また、挑戦すればいいんだから。| |LEFT:~&size(12){ 契りの間};|妙な気分になるなあ、ここは……グルルル……|グルルルルルル……戦士様、するの?| |LEFT:~&size(12){ 契り};|-|ウチで……いいの? ホントに?&br;ウチで……あっ……あぁ……| |LEFT:~&size(12){ 誕生};|-|ウチは、この子のこと、絶対に捨てない。&br;大事にする。| |LEFT:~&size(12){ 救出};|近づくな、どうせ、お前も敵だ!&br;みんな、敵なんだ! シャアアッ!!|-| |LEFT:~&size(12){ 見すてる};||-| |LEFT:~&size(12){ 強化};|ガルルルルルル……|はあ、すごい、すごい!| #endregion **コメント [#f8866a8d] #pcomment(reply)
テキスト整形のルールを表示する