基本的に草原ステージのボスを倒す所まで説明します。
右も左も解らない、まず真っ先にこの説明を読んだ人向け。
もう少し詳しい説明はFAQ・よくある質問で。
基本的に 祈り人を捕まえ孕まし、産まれた戦士を生贄にし、強くなった戦士でまた出撃する の繰り返し。
ユニット、特に戦士はどんどん代替わりするので情などもたずバンバン御首を神に捧げよう。
戦闘は自動進行で行われる。戦士の操作はできないが道中にあるウル(宝石みたいなの)はクリックで取得できる。
高いところにあるウルは戦士は取れないので目を見張ろう。
祈り人は2マス目とボスマスでしかドロップしない。
序盤はひたすら1-2を回ろう。
ステージのクリア評価は最高でSだが、
出撃する戦士が3人未満(もしくは途中で気絶し3人未満)になると最高評価は取れない。
手っ取り早く序盤から3人揃えたいなら、
チュートリアルで貰ったアオカに「子宝の実」を与えてもう一度子供を産んでもらおう。
「祈り人育成」画面でキャラを選び「生命の種回復」を押すと与えられる。
このゲームでは戦士と祈り人の両方を育てる必要がある。
戦士は直接戦闘するメインユニット、生贄(同種のユニット)によって強化される。
祈り人は戦士の装備する装備品、ウル(道中拾える宝石)によって強化される。
戦士を強化するためには祈り人を孕ませて産まれた子を生贄に捧ぐ必要があり、
祈り人が孕むにはウルでLvを上げ、キオクでエピソードを開放する必要がある。
どちらもLvUPによってHPや攻撃防御力が上がるが、走力や跳力は上がらない。
走力や跳力は祈り人が進化すると上がる。
ウルでLvUPし、進化するにはキオクでエピソードを開放する必要がある。
ウルは道中で拾える他、お告げ(任務)をクリアする事で得られる。
キオクは基本的にクリア時の評価報酬で貰える他、出撃画面のボーナスステージ(金ドクロマーク)でも得られる。
祈り人に子供を産んでもらうには進化させる必要があり、
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照